2024年度(一社)愛臨技糖尿病分科会研修会のご案内
寒中の候、会員の皆様におかれましてはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素は技師会活動に格別のご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
さて、今年度の糖尿病分科会研修会を下記の内容でWeb開催することとなりましたのでご案内します。
今回のテーマは、『糖尿病診療への検査技師としてのかかわり~施設の特徴をふまえて~』です。
ご多忙とは存じますが、より多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。
詳細PDF
記
【 日 時 】 2025年2月12日(水)19:00~20:10
【 場 所 】 Web開催(Zoom)
【 内 容 】 テーマ 『糖尿病診療への検査技師としてのかかわり~施設の特徴をふまえて~』
【 参 加 費 】 無料
【 募集人数 】 90名(先着)
【 点 数 】 日本臨床衛生検査技師会生涯教育専門 20点
愛媛糖尿病療養指導士認定単位 1単位(申請中)
【 参加申込 】 日臨技システムより事前申し込みをお願いします。
【 申込期間 】 2025年1月14日(火)~2025年2月8日(土)
2月9日(日)に日臨技に登録いただいているメールアドレスに参加用URLを送付します。
部署共通のアドレス不可・キャリアメール(携帯メール)不可です。
参加用URLのメールが届かなかった方はkomoken135@gmail.comまでご連絡ください。
【 参加登録 】 研修会終了後、2月27日(木)までにGoogle formへの入力をお願いします。
事前参加申込をした上でGoogle formに回答をいただいた参加者に
生涯教育専門20点を付与いたします。
【プログラム】 座長 市立八幡浜総合病院 臨床病理科 古森 健太郎
19:00~19:15 『当クリニックにおける検査技師の役割』
みかんの花クリニック 検査科 松澤 仁美
19:15~19:30 『当院における糖尿病チームの取り組み』
済生会松山病院 検査部 香川 綾夏
19:30~20:10 『糖尿病合併症の早期発見のためにできること』
アークレイマーケティング株式会社 鳥塚 研二