令和7年度 徳臨技・四県合同研修会(輸血検査研究班)のご案内
謹啓
会員の皆様におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
下記の日程におきまして、令和7年度徳臨技・四県合同研修会(輸血検査研究班)を開催いたします。皆様ご多忙とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加を賜りますようお願い申し上げます。
謹白
詳細 ➡ PDF
記
研修会名:令和7年度 徳臨技・四県合同研修会(輸血検査研究班)
日 程:令和7年8月2日(土)・3日(日)
初級は8月2日(土)の1日で終了
中級は8月2日(土)・3日(日)の2日間
場 所:徳島赤十字病院 〔住所〕徳島県小松島市小松島町字井利ノ口103番
主 催:(一社)徳島県臨床検査技師会 輸血検査研究班
募集人数:初級 20名 / 中級 20名
参加資格:初級、中級ともに四国四県の臨床検査技師会会員に限る
参 加 費 :初級11,000円 / 中級22,000円 ※昼食代(初級1食・中級2食)含む
生涯教育点数:専門 初級20点 / 中級30点
申込方法:日臨技会員の方は、日臨技HPより事前参加登録をお願いします。
※備考欄に輸血検査の経験年数を入力してください。
事前参加申込:2025年5月12日(月)~2025年5月30日(金)
※定員になり次第、受付は終了となりますのでご了承ください。
※事前参加申込の期間内に参加費の振込をお願いします。
※振込者名に、会員番号と受講者氏名(フルネーム)を入力してください。
(例)123456 ユケツタロウ
※入金後に参加費の返金はできませんのでご了承ください。
参加費の入金を確認後、6月13日(金)までに日臨技にご登録いただいているメールアドレス宛へ
案内状を添えて受付確認メールを送信します。
【研修会日程】 ※実技の進捗状況により、遅延する可能性があります。
<8月2日(土):初級・中級>
・09:30~10:00 受付
・10:00~10:10 挨拶
・10:10~10:55 講義1:「輸血検査の基礎」「本日の実技演習について」
・10:55~11:40 初級 講義2:「輸血用血液製剤の基礎」
中級 実技演習
・11:40~17:00 実技演習(昼食を含む)
・17:00~17:30 初級 検体解説(中級は 17:00 で終了)
<8月3日(日):中級のみ>
・09:00~15:00 実技演習(昼食含む)
・15:00~16:00 検体解説・総合討論
・16:00~
閉会
実技内容:<初級> 凝集の見方、血液型検査、不規則抗体スクリーニング、交差適合試験
<中級> 凝集の見方、血液型検査、不規則抗体スクリーニング・同定検査
直接抗グロブリン試験、解離試験、亜型検査
持参物:日臨技会員証、試験管たて(12×75mmの試験管を使用)、白衣、タイマー
生理食塩液用噴射びん、筆記用具(マジック含む)、検査用手袋
※中級のみ 50μL~1000μL用可変式ピペット + チップ