学術部からのお知らせ

平成5年度 日臨技中四国支部 「生物化学分析部門研修会」案内

【テーマ】「不明異常値を考える」
                   単独で低値もしくは高値を示す検査結果をしばしば見かける。
                   他の項目と関連しない異常値が原因のわからないまま持続する場合、
                   どのように考えれば良いのか。何か補完する方法はあるのか。
                   参加者の皆さんと共に考える研修会にしたい。
【日 時】令和 6 年 1 月 21 日(日)9:00~12:30
【場 所】Web オンライン開催(Microsoft Teams)
【定 員】200 名
【受講料】1,000 円 (申し込み期間内に指定口座へお振込ください)
【申し込み方法】日臨技 HP より事前登録をお願いします。
              期間:令和 5 年 11 月 15 日(水)〜令和 5 年 12 月 25 日(月)
【日臨技生涯教育点数】専門 20 点

 案内詳細 ☞ PDF

【プログラム】
 8:30  入室開始
 9:00  開会・ご挨拶
 9:10  講演 1  司会:山本 明毅(JCHO 宇和島病院)
      「A L P 低値を気にしたことありますか」
          琉球大学病院 検査・輸血部 山内 恵先生
 10:00  講演 2  司会:黄江 泰晴(川崎医科大学総合医療センター)
      「電解質の異常値 再検値が一緒ならそれで良い?」
          倉敷中央病院リバーサイド 臨床検査部 中川 裕美先生
 10:50  講演 3  司会:出間 智行(高知大学医学部付属病院)
      「継続する AST 異常高値 それはマクロ AST かも?」
         札幌保健医療大学保健医療学部 栄養学科 安彦 裕実先生
 11:40  特別講演  司会:三好 雅士(徳島大学病院)
      「路地裏から不明異常値を考究(かがく)する」
         国立病院機構岡山医療センター 糖尿病・代謝内科 肥田 和之先生
 12:20  次期開催県ご挨拶(島根県)
 12:30  閉会